H24.7.25 桜台小学校にて木工教室を行いました。
毎年、夏休みのプログラムとして、親子で参加する木工教室を行っています。
桜台小学校で行う木工教室は、今年で6回目となりました。
3年生~6年生を対象とした2時間の木工教室のため、
製作物が限られてしまい、毎年、何を作ろうか考えるのに苦労します。
今年は、本立てにしました。
まずは、のこぎりの使い方ととんかちの使い方を説明します。
説明後、材料を各自持っていってもらい、さっそく作業開始です。
毎年、参加している子も多く、手際がよくなっています。
建具屋さんからかんなを借りて、やっているところ
みんなじょうずにできていました。
最後は全員で記念撮影
今年は、講師12名で生徒69名とたくさんの子に参加してもらいました。
暑い中、ごくろうさまでした。
また来年(^^)ノシ
追記:今年も体育館は暑かった。
体育館の効率のよい冷やし方についていろいろ調べましたが、
これといった結果がありませんでした。
あれだけ大きい空間を冷やすのは難しそうです。
「前提条件」
事前に体育館のドア、2階の窓が開いた状態で、
外気の方が室内に比べて涼しかったです。
風の流れは無風に近かったが、道路から校庭へ流れる風の向きでした。
来年は、こうしてみよう
外気温が室内に比べて涼しかったので、風の流れを利用して、
外気を取り込むように体育館外のドア手前に扇風機を置いてみる。
ドア付近にもう一台設置し、外気を取り込んだ風を体育館内でかくはんさせる。
業務用の扇風機でも20m以上離れたドアへの送風は難しく、
空気の流れを作るのは難しそうです。
体育館の中心あたり(ドアから10mほど)ですでに無風に近いので、
扇風機に霧吹きを当てて、気化熱を利用し、上の窓から熱気を逃がすとか。
体感としても冷えるので霧吹きはやってみようと思います。
扇風機の前に台座に氷を置き、同じように気化熱効果を利用してみようと思います。
相模大野建設組合
〒252-0302 相模原市南区上鶴間6-11-11
TEL 042-745-8140
FAX 042-745-2840
ホームページ
http://www.sokk.or.jp/
携帯用ホームページ
http://www.sokk.or.jp/k
2012年7月26日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿