相模大野建設組合ブログ: 11月 2013

相模大野建設組合

相模大野建設組合
相模大野建設組合ホームページ

2013年11月21日木曜日

H25.11.17 秋の日帰りウォーキング

組合でも人気のあるウィーキング開催です♪
前日までお天気が怪しくどうなる事かと心配していましたが、当日は晴天!
参加されたどなたかに晴れ女?男さんがいたのは間違いないでしょうねぇ~(笑)

さて今回は陣馬山に行きました。



陣馬山とは・・・・・
関東山地の東縁に位置する山で、広く平坦な頂上のため陣馬高原とも呼ばれる。東京都立高尾陣場自然公園、および神奈川県立陣馬相模湖自然公園に指定されており、関東の富士見百景かながわの景勝50選および八王子八十八景に選ばれている。また奥高尾縦走路の名所の山としても知られる。
名前の由来は、北条氏滝山城を攻めた武田氏が陣を張った「陣場」説、カヤ刈場であったことから「茅(チガヤ)場」から音が変化したとの説、馬の陣を張ったことから「陣馬」の文字が使われた説とがある。 1960年代後半に京王帝都電鉄(現:京王電鉄)が、観光地として売り出すために山頂に白馬の像を建てて象徴化した。
(HPより引用)


貸切のマイクロバスに乗り和田の里体験センター近くまで行き、そこから紅葉や山々、茶畑など綺麗な景色を見て美味しい空気を吸いながらゆっくりと歩きました。
途中では富士山の絶景ポイントがあったりもして休憩ポイントには素敵な場所でした d(・∀<)ナイスッ*。*。”。*
本格的に山道となったのは和田峠からでした。
本格的と行っても整備されてますので歩きやすい道なりです♪
途中緩やかな道ですが距離のあるコースと距離は少ないけど少しきついかな?コースと二手に分かれて登りました。
私が選んだコースはやはり断然距離少ない方!!
この決断が甘かった・・・・・
階段・・・階段・・・また階段・・・・先の見えぬ階段に苦しめられました(;≧皿≦)。゜°。ううううぅぅぅ 
どうにかこうにか頂上へ~
 ヾ(*ゝω・*)ノやったネ!!!
一番のり!なんて思っていたら・・・・・
他のコースの方はとっくに山頂にいました~(笑)

山頂につくと見渡す限りの絶景に疲れなんて吹き飛びますね


外で食べるご飯は格別に美味しい!
参加された方々の美味しいお食事やデザートの差し入れにも感謝感謝です



 さて一息ついたら皆さん下山ですよぉ~

ガンバ━━━o(・`ω´・)○))━━━ ル!!! 


朝8:30分に組合事務所を出発し夜の17:00に到着しました
お天気にも恵まれ充実したウォーキングとなりました。

毎回参加される方々の事を考えて素敵なコースを捜してくれる社保対部長の牧さんに感謝です。



組合員さんのご参加はもちろんの事ですが、知人の方なども受け付けておりますので、是非組合イベントにご参加されてみてはいかがですか?
お気軽にお問い合わせ下さい♪d(´▽`)b♪オールオッケィ♪



皆様のご参加お待ちしています







相模大野建設組合
〒252-0302 相模原市南区上鶴間6-11-11
TEL 042-745-8140
FAX 042-745-2840
ホームページ http://www.sokk.or.jp/
携帯用ホームページ http://www.sokk.or.jp/k
facebookページhttp://www.facebook.com/sokkumiai/
 

2013年11月20日水曜日

H25.11.17自転車部 (宮が瀬~半原越え(法論堂林道:おろんどりんどう))

H25.11.17自転車部 宮が瀬に行ってきました。



厚手にすべきは薄手にすべきか・・・この時期は着るものに困ります

今日はそんな心配いりません、天候でとても素晴らしい!



ツーリングが初めての方もいらっしゃったので、ゆっくりとスタート

予定は決めずに、とりあえず宮が瀬に向かいます。


なにごともはじめてっていいですね。

ロードバイクを手に入れてシェイクダウンするときのあのテンション

こちらもテンションが上がります。ワァイヾ(゚д゚*三*゚д゚)ノワァイ 


自分がロードバイクを手に入れたのもこの時期・・・・

一年前の自分に重なります。(´∀`)



走りながら、アドバイス

「ケイデンス80くらい意識して」

「ポジションが変ですよ」やら、、、


一年でえらくなったもんだ・・・(☆・´ω・`)



宮が瀬まで休憩をはさみつつ、たどりつき

早めの昼食で山菜そばを食べます。

昼食中に、次はどこに行くかと相談

裏ヤビツの予定でしたが、先日、仲間の一人が半原越えをしたと聞いたので、半原越えに決定


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
半原越(はんばらごえ)とは
神奈川県愛甲郡愛川町と同郡清川村の境界線上にある
海抜488mの峠である。
法論堂林道(おろんどりんどう)と南山林道(みなみ
やまりんどう)の境目にある峠で、両林道とも幅員約
4mで全面舗装されており一般車両の進入が途中まで可
能であるが、法論堂林道の峠前に規制区域があるため
リッチランドから200mほどで一般車両は規制される。
林道では所々落石が発生しているので注意が必要。

昭和初期まで煤ヶ谷は養蚕が盛んで、糸の町として当
時栄えていた半原へ、繭を背負いながらこの峠を越え
たことからこの名が付いたと言われている。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


初めて行きましたが、帰り道も考えて、清川村側から上りました。

法論堂林道(おろんどりんどう)というんでしょうか。


土山峠を下って、リッチランド手前からゆるゆると登り坂が続きます。

フラットなところがなく、ずっとゆるやかな登りなので、トレーニングになります。

舗装があまりよろしくなく、落ち葉や砂利がたくさんあって走りにくいです。

よけながら、ゆっくり上ります。

ダンシングの練習やシッティングポジションを変えたり、意識して練習ができました。

一応、足をつかずに登れました。


頂上の展望はあまりよろしくない・・・。

10分くらい待ってましたが、やっぱり頂上は寒い・・・・・。

すぐに上着を着て、みんなを待ちます。


みんなそろって下ります。

どうやら、仲間の方は、反対から登ったらしく

コンクリートのおそろしい斜度の坂でした

よくこんな坂登れるなぁぁ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


下りが苦手でゆっくり降りていました(あっという間に最後尾)が、

下の砂利にタイヤをとられて、まがりきれず、山につっこむ ミ(ノ;_ _)ノ=3


転びはしませんでしたが、パンクしてしまう・・・


まわりに誰もいない......

電波が入らない.......

そういえば、宮が瀬でクマの話してたっけ・・・・


ガサガサガサ・・・ザワザワザワ・・・・ギャッ!!Σ(`д´/;)/



久しぶりのパンク修理だぁ!!!!!!

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ


仲間の一人が登ってきてくれました。
ココロヅヨイ(´;ω;`)ブワッ


なんとか修理して無事帰宅!



楽しい一日でした^^


相模大野建設組合
〒252-0302 相模原市南区上鶴間6-11-11
TEL 042-745-8140
FAX 042-745-2840
ホームページ http://www.sokk.or.jp/
携帯用ホームページ http://www.sokk.or.jp/k
facebookページhttp://www.facebook.com/sokkumiai/
 

2013年11月11日月曜日

H25.11.8相模原市技能功労者表彰

H25.11.8相模原市技能功労者表彰が行われました。

技能功労者表彰制度とは、 同一技能職に30年以上従事している60歳以上の人や、
全国大会等で優秀な成績を収めた人で、他の模範と認められる人を表彰しています。

表彰式は毎年11月に行っています。

平成25年度技能功労者の表彰式は11月8日(金)に産業会館にて開催されました。

今年は50名の方が受賞されました。

技能功労者表彰は、永く同一の技能職種に従事し、技能の錬磨及び後進の育成等その職種の向上発展に功労のあった者を表彰することにより、技能尊重の気風を醸成し、技能者の地位向上及び技能習得意欲の高揚を図ることを目的に行われ、今年度が第32回目になります。

今までの受賞者は、1,562名となります。

相模大野建設組合より推薦し、佐久間 厚氏が授賞されました。



相模大野、相模中央、相模原総合、3つの単組で推薦をし、5名の方が受賞されました。

表彰を受けられました皆様、誠におめでとうございます。

いまさら申し上げるまでもありませんが、皆さんには、今日の組合の発展の基礎を築き、組合の発展に多大な貢献をいただいてまいりました。

これまでの長年のご苦労に対し、深く敬意を表しますとともに、心からお祝いを申し上げます。

皆様には、本日の表彰を新たな契機として、御活躍をいただき、後進の指導へ一層ご貢献を賜りますよう、ご期待申し上げます。


組合長 工藤壽朗 相模大野建設組合

〒252-0302 相模原市南区上鶴間6-11-11
TEL 042-745-8140
FAX 042-745-2840
ホームページ http://www.sokk.or.jp/
携帯用ホームページ http://www.sokk.or.jp/k
facebookページhttp://www.facebook.com/sokkumiai/