相模大野建設組合ブログ: 9月 2010

相模大野建設組合

相模大野建設組合
相模大野建設組合ホームページ

2010年9月30日木曜日

H22.9.12組合バスハイク

組合バスハイクに行って来ました。
今年はバス一台で、SLと長瀞ライン下りでした。

集合6時50分⇒⇒出発7時⇒⇒9時45分~12時・SL乗車パレオエクスプレス⇒⇒
12時~13時・昼食(有隣倶楽部)⇒⇒13時~14時30分・長瀞ライン下り(約30分)⇒⇒
14時40分~16時・かんぽの宿(日帰り入浴) ⇒⇒ 18時30分・相模大野駅(到着時間予定)











携帯ではご覧になれませんが、スライドショーを下記にて

相模大野建設組合
〒252-0302 相模原市南区上鶴間6-11-11
TEL 042-745-8140
FAX 042-745-2840
ホームページhttp://www.sokk.or.jp/
携帯用ホームページhttp://www.sokk.or.jp/k

H22.9.29神建連 生活危機突破総決起集会

H22.9.29神建連 生活危機突破総決起集会が関内ホールにて行われました。
始めにマーチングバンドによる演奏。
すばらしい演奏と演舞でした。

集会終了後、全組合の旗を持って壇上に上がり、団結ガンバローを行いました。
その後、請願書を持って、県庁までデモ行進を行いました。
同時並行でトラックによるデモ行進を行っていました。
100台が連なってデモ行進をしました。
中央に写っているのが、組合から参加したトラック(裕技建)です。


相模大野建設組合
〒252-0302 相模原市南区上鶴間6-11-11
TEL 042-745-8140
FAX 042-745-2840
ホームページhttp://members2.jcom.home.ne.jp/sok-kumiai/
携帯用ホームページhttp://members2.jcom.home.ne.jp/sok-kumiai-k/

2010年9月28日火曜日

労災保険関係成立票


工事現場でよく見かける「労災保険関係成立票」

労災保険関係成立票の記入の仕方を労働基準監督署に問い合わせました。

単独有期事業と一括有期事業とで記入例が異なります。だいたいは一括有期事業に該当すると思いますので、下記の例をご参照ください。

「保険関係成立年月日」 「昭和50年4月1日」
(会社が保険関係成立届を労働基準監督署に届け出た時の日付です。S50.4.1であれば「昭和50年4月1日」)
「労災保険番号」 「14-1-11-012345-678」
「事業の期間」 「着工日~工事完了予定日」
「事業主の住所氏名」
神奈川県相模原市南区上鶴間6-11-11
株式会社相模大野建設組合(会社のみの場合もあります。)
代表取締役 大野 太郎
「注文者の氏名」 施主さんのお名前
「事業主代理人の氏名」 特に記入はいりません。


労働保険の保険料の徴収等に関する法律(労働保険徴収法)に

(則第74条:(建設の事業の保険関係成立の標識)とあり、

労働保険に係る保険関係が成立している事業のうち、建設の事業に係る事業主は、労災保険関係成立票(様式第25号)を見やすい場所に掲げなければならない。

とされています。

他の関連法規にも

現場での主な掲示物及び根拠法例等
建設業許可票(建設業法第40条、施行規則第25条)
労災保険関係成立票(労働保健の保険料の徴収等に関する法律施行規則第74条)
建設業退職金共済制度加入現場ステッカー(特記仕様書)
施工体系図(特記仕様書、適正化法)
作業主任者(労働安全衛生法第14条)

いろいろ掲示する必要があります。

単独有期事業と一括有期事業の考え方についてですが、

単独有期事業(請負金額が1億9000万円以上の建設の事業)

一括有期事業(下記の要件を満たす場合に、有期事業を一括して1つの事業とみなす)
①事業主が同一人であること
②それぞれの事業が建設事業か立木伐採の事業のいずれか一方のみに該当すること。
③それぞれの事業が他の有期事業の全部又は一部と同時に行われること。
④それぞれの事業の規模ついて、概算保険料額が160万円未満であって、かつ、建設の事業においては、請負金額が1億9,000万円未満、立木の伐採の事業においては、素材の見込み生産量が1,000平方メートル未満であること。
⑤それぞれの事業の種類が、建設業においては、労災保険率表による事業の種類が同一であること。
⑥それぞれの事業に係る保険料納付事務が1つの事務所で取り扱われ、かつ、それぞれの事業がその一括事務所の所在地を管轄する都道府県労働局の管轄区域、又はそれと近接する都道府県の管轄区域内で行われるものであること。
ただし、「機械装置の組立又は据付の事業」の一括については、地域制限はありません。

保険関係成立年月日
単独有期事業 :その都度、労働基準監督署に保険関係成立届を届け出た日
一括有期事業 :会社が始めに労働基準監督署へ届け出た日

事業主代理人の氏名
 JV等で大規模工事で複数の会社が元請けの場合にどこが一括して労災保険の手続きを行うかを決める場合などに労働基準監督署へ「労働保険代理人選任(解任)届」を提出し、労災事故が発生した場合の事業主が事業主代理人になります。



相模大野建設組合
〒252-0302 相模原市南区上鶴間6-11-11
TEL 042-745-8140
FAX 042-745-2840
ホームページhttp://www.sokk.or.jp/
携帯用ホームページhttp://www.sokk.or.jp/k

2010年9月26日日曜日

自転車の旅 町田~江ノ島

H22.9.26 自転車で町田駅前から江ノ島まで行ってきました。

境川沿いをずっと下っていくと南町田で一旦歩道に出て、国道246号を渡り、大和藤沢自転車道へ

境川を下り、国道1号線の境川大橋で引地川へ行くところを間違いって逆へ

藤沢駅の下を通り、なんだかんだで片瀬江ノ島駅前にでました。
34㎞くらい、1時間40分ほどで到着。
江ノ島に渡り、休憩し、西浜に行ったり、東浜に行ったり。
腰越漁港で漁港まつりがやっていたので、立ち寄って
三崎まぐろ丼をいただきました。

朝6時30分に家を出て、12時くらいには戻って来れました。
総走行距離 約80㎞

帰りがきつかったです。
のぼりだし、向かい風だし、しんどかった。
左ひざが曲がりません。

相模大野建設組合
〒252-0302 相模原市南区上鶴間6-11-11
TEL 042-745-8140
FAX 042-745-2840
ホームページhttp://members2.jcom.home.ne.jp/sok-kumiai/
携帯用ホームページhttp://members2.jcom.home.ne.jp/sok-kumiai-k/

2010年9月19日日曜日

H22.9.19包丁砥ぎ 住宅相談

H22.9.19 エルダーズ、住宅部による包丁砥ぎ、住宅相談を組合事務所にて行いました。

今回は住宅相談ブースにて住宅相談された方に「組合員の作った季節の無農薬野菜」をプレゼントということでみなさんにお持ちいただいた野菜です。

量が多いので、野菜1袋100円でも販売することにしました。

ねぎ、さつまいも、ゴーヤ、じゃがいも、しょうがetc...たくさんあります。

包丁砥ぎは73丁研ぎました。

植木ばさみを研いでいます。
(植木ばさみでハトメになっているものはむずかしいため、お断りする場合があります。)

住宅相談ブースの様子。

今日は渋谷副組合長の釣った鮎を焼いてBBQが始まりました。

包丁砥ぎの売上の一部および野菜の売上を相模原市社会福祉協議会に寄付させていただきます。

ご協力いただきました皆様、ご苦労さまでした。

次回は平成22年12月5日(日)於:組合事務所にて包丁砥ぎを行います。



相模大野建設組合
〒252-0302 相模原市南区上鶴間6-11-11
TEL 042-745-8140
FAX 042-745-2840
ホームページhttp://www.sokk.or.jp/
携帯用ホームページhttp://www.sokk.or.jp/k

2010年9月14日火曜日

H22.9.14対市交渉 於:相模原市 中央区役所

H22.9.14相模原市と対市交渉を中央区役所にて行いました。

・住宅リフォーム助成制度の創設
・公契約条例の制定
の要望を出しました。
相模原市では、「住宅リフォーム助成制度」、「公契約条例」の制定に向けて準備をすすめているため、懇談会のようなものになりました。

住宅リフォーム助成制度は、住宅課が中心となり、既に行っている他市の制度を参考にしながらすすめているとのことでした。

公契約条例については契約課が中心となり、川崎市などの他市を参考にしながらすすめているとのことでした。

長年、交渉を続けてきた公契約条例がようやく実現となりそうです。

相模大野建設組合
〒252-0302 相模原市南区上鶴間6-11-11
TEL 042-745-8140
FAX 042-745-2840
ホームページhttp://members2.jcom.home.ne.jp/sok-kumiai/
携帯用ホームページhttp://members2.jcom.home.ne.jp/sok-kumiai-k/

2010年9月8日水曜日

H22.9.5 湘北地区青協地引網 於:茅ヶ崎 忠右エ門丸

9月5日に湘北地区青協主催の「地引網」に行ってまいりました。
当日は地引網日和?で朝からものすごい暑さでした。
全体で約150人くらいで年々増えてきているようです。

8時半頃から約30分間網引きをしました。

肝心の魚はというと・・・
わかりにくいかと思いますが、写真の網にいっぱいいわしが入っています。
その場で焼いて食べたり刺身にして食べたり、
たくさんの人が袋一杯に入れていっても大量に余るくらい
いわしがとれました。

網引きのあとには子供達がすいか割りをやり、盛り上がったかと思います。
12時くらいになり食べ物、飲み物がなくなり「地引網」が終了しました。
たくさんの人が楽しめたのではないかと思います。

無事地引網も終わりほっと一安心。かと思いきや、気がつけば日焼けがすごく、
顔、腕、足と真っ赤になっていました。
今現在(9月8日)でも腕、足がヒリヒリとしている状態です。

相模大野建設組合
〒252-0302 相模原市南区上鶴間6-11-11
TEL 042-745-8140
FAX 042-745-2840
ホームページhttp://www.sokk.or.jp/
携帯用ホームページhttp://www.sokk.or.jp/k

H22.9.7神建連 対県交渉

H22.9.7神建連 対県交渉に参加しました。

対県交渉は、神奈川県に対して2011年度予算編成にあたって県内建設労働者の要望をするものです。

午前中に全体打ち合わせを行い、午後に2時間、2会場に分かれて交渉を行います。


「建設国保、社会保障、職業訓練・技能振興、税制・税務行政、アスベスト・労働安全衛生」を交渉するBグループに参加しました。
建設国保・社会保障に関しては、「県予算の一律10%カット方針」により、昨年、国保組合に対する補助金が10%カットされました。
県民の命と健康に係る予算を一律カットの方針があるからといって削ることは許されません。
県に対しては今年度の予算の増額を求めました。

2時間では、交渉するための時間が短く。深く突っ込んだ交渉ができませんでしたが、交渉を毎年続けることが大事です。

相模大野建設組合
〒252-0302 相模原市南区上鶴間6-11-11
TEL 042-745-8140
FAX 042-745-2840
ホームページhttp://www.sokk.or.jp/
携帯用ホームページhttp://www.sokk.or.jp/k