相模大野建設組合ブログ: H25.11.17自転車部 (宮が瀬~半原越え(法論堂林道:おろんどりんどう))

相模大野建設組合

相模大野建設組合
相模大野建設組合ホームページ

2013年11月20日水曜日

H25.11.17自転車部 (宮が瀬~半原越え(法論堂林道:おろんどりんどう))

H25.11.17自転車部 宮が瀬に行ってきました。



厚手にすべきは薄手にすべきか・・・この時期は着るものに困ります

今日はそんな心配いりません、天候でとても素晴らしい!



ツーリングが初めての方もいらっしゃったので、ゆっくりとスタート

予定は決めずに、とりあえず宮が瀬に向かいます。


なにごともはじめてっていいですね。

ロードバイクを手に入れてシェイクダウンするときのあのテンション

こちらもテンションが上がります。ワァイヾ(゚д゚*三*゚д゚)ノワァイ 


自分がロードバイクを手に入れたのもこの時期・・・・

一年前の自分に重なります。(´∀`)



走りながら、アドバイス

「ケイデンス80くらい意識して」

「ポジションが変ですよ」やら、、、


一年でえらくなったもんだ・・・(☆・´ω・`)



宮が瀬まで休憩をはさみつつ、たどりつき

早めの昼食で山菜そばを食べます。

昼食中に、次はどこに行くかと相談

裏ヤビツの予定でしたが、先日、仲間の一人が半原越えをしたと聞いたので、半原越えに決定


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
半原越(はんばらごえ)とは
神奈川県愛甲郡愛川町と同郡清川村の境界線上にある
海抜488mの峠である。
法論堂林道(おろんどりんどう)と南山林道(みなみ
やまりんどう)の境目にある峠で、両林道とも幅員約
4mで全面舗装されており一般車両の進入が途中まで可
能であるが、法論堂林道の峠前に規制区域があるため
リッチランドから200mほどで一般車両は規制される。
林道では所々落石が発生しているので注意が必要。

昭和初期まで煤ヶ谷は養蚕が盛んで、糸の町として当
時栄えていた半原へ、繭を背負いながらこの峠を越え
たことからこの名が付いたと言われている。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


初めて行きましたが、帰り道も考えて、清川村側から上りました。

法論堂林道(おろんどりんどう)というんでしょうか。


土山峠を下って、リッチランド手前からゆるゆると登り坂が続きます。

フラットなところがなく、ずっとゆるやかな登りなので、トレーニングになります。

舗装があまりよろしくなく、落ち葉や砂利がたくさんあって走りにくいです。

よけながら、ゆっくり上ります。

ダンシングの練習やシッティングポジションを変えたり、意識して練習ができました。

一応、足をつかずに登れました。


頂上の展望はあまりよろしくない・・・。

10分くらい待ってましたが、やっぱり頂上は寒い・・・・・。

すぐに上着を着て、みんなを待ちます。


みんなそろって下ります。

どうやら、仲間の方は、反対から登ったらしく

コンクリートのおそろしい斜度の坂でした

よくこんな坂登れるなぁぁ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


下りが苦手でゆっくり降りていました(あっという間に最後尾)が、

下の砂利にタイヤをとられて、まがりきれず、山につっこむ ミ(ノ;_ _)ノ=3


転びはしませんでしたが、パンクしてしまう・・・


まわりに誰もいない......

電波が入らない.......

そういえば、宮が瀬でクマの話してたっけ・・・・


ガサガサガサ・・・ザワザワザワ・・・・ギャッ!!Σ(`д´/;)/



久しぶりのパンク修理だぁ!!!!!!

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ


仲間の一人が登ってきてくれました。
ココロヅヨイ(´;ω;`)ブワッ


なんとか修理して無事帰宅!



楽しい一日でした^^


相模大野建設組合
〒252-0302 相模原市南区上鶴間6-11-11
TEL 042-745-8140
FAX 042-745-2840
ホームページ http://www.sokk.or.jp/
携帯用ホームページ http://www.sokk.or.jp/k
facebookページhttp://www.facebook.com/sokkumiai/
 

0 件のコメント:

コメントを投稿