相模大野建設組合ブログ

相模大野建設組合

相模大野建設組合
相模大野建設組合ホームページ

2011年1月21日金曜日

辻堂 開発


法人登記の相談で湘南支局のある辻堂へ

最近行っていなかったので、湘南C-X(シークロス)の開発が進んでいました。




一番上で職人さんが作業しています。
3,40メートル上でしょうか。
下から見ていても足がすくみます。

あんな高さで機敏に作業されていました。
職人の皆さんご苦労様です。

複合施設も完成すれば、辻堂に行くのも楽しくなりそうです。



相模大野建設組合
〒252-0302 相模原市南区上鶴間6-11-11
TEL 042-745-8140
FAX 042-745-2840
ホームページhttp://www.sokk.or.jp/
携帯用ホームページhttp://www.sokk.or.jp/k.htm

2011年1月17日月曜日

箱根へ ドライブ

H23.1.16休みに特になにもすることがないので、ドライブへ

海老名のサービスエリアを目的地に出発

道路空いていたため、あっという間に到着しました。

海老名サービスエリア名物
・メロンパン
・えびえび焼き
・ぶた串
・あじのから揚げ
・ドーナツプラントの海老名ドーナッツ
を買って、車の中で食べました。


おなかもいっぱいになり、とくにすることもないので、そのまま45分ぐらいで行けるようなので、御殿場アウトレットへ。
途中、富士山がとてもきれいでした。

ちょっとお買い物をして、御殿場アウトレットから星の王子様ミュージアム近くのヴルトトハウゼ川上へ



ベーコンがとってもおいしいので、たまに相模原に来た時に買っています。
お店の人と仲良くさせていただいていて、子供の顔を見せに行きました。

ゆきが積もっていて、寒かったです。


相模大野建設組合
〒252-0302 相模原市南区上鶴間6-11-11
TEL 042-745-8140
FAX 042-745-2840
ホームページhttp://www.sokk.or.jp/
携帯用ホームページhttp://www.sokk.or.jp/k

2011年1月11日火曜日

第55回相模大野建設組合定期大会

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

H23.1.10小田急ホテル センチュリー相模大野にて開催されました。

大会及び新年宴会風景はこちら(パソコン用)














相模大野建設組合
〒252-0302 相模原市南区上鶴間6-11-11
TEL 042-745-8140
FAX 042-745-2840
ホームページhttp://www.sokk.or.jp/
携帯用ホームページhttp://www.sokk.or.jp/k.htm

2011年1月6日木曜日

木のおもちゃを作ってみた。

子供のおもちゃを作ってみよう!

と思い立ってから、早3ヶ月。

最初から全て手造りは難しいと思ったので、ユニディ相模大野店「DIY教室」に行ってきました。

「あひるの行進」とでもいいましょうか。
赤ちゃんがひっぱるやつ。

いきなり完成!

年の瀬(12/25)もあり、9割完成していましたものをペーパーで磨き、
インパクトドライバーで穴を空けて、完成。

ちょっと物足りない気がしましたが、楽しかったです。
タイヤの真ん中に穴が空いていないのが功を奏して、よちよち歩きのアヒルになりました。

遊んでもらえるか楽しみです。

相模大野建設組合
〒252-0302 相模原市南区上鶴間6-11-11
TEL 042-745-8140
FAX 042-745-2840
ホームページhttp://www.sokk.or.jp/
携帯用ホームページhttp://www.sokk.or.jp/k

2010年12月15日水曜日

住宅エコポイント

住宅エコポイントが拡充されました。

住宅エコポイントのサイト
http://jutaku.eco-points.jp/

平成23年1月1日以降にポイント対象工事を含む工事全体に着手し、
「窓の断熱改修」や
「 外壁、屋根・天井又は床の断熱改修」
と一体的に行う
 太陽熱利用システムの設置工事
 高断熱浴槽の設置工事
 節水型トイレの設置工事
 を対象とされます。


平成23年1月以降に工事に着手し、窓や外壁等のリフォームと併せて行う場合にポイントが発行されます。
従って、既に窓のリフォームをしている場合は、
 太陽熱利用システムの設置工事
 高断熱浴槽の設置工事
 節水型トイレの設置工事
のポイントは発行されないようです。

住宅エコポイントの活用が増えればいいと思います。


相模大野建設組合
〒252-0302 相模原市南区上鶴間6-11-11
TEL 042-745-8140
FAX 042-745-2840
ホームページhttp://www.sokk.or.jp/
携帯用ホームページhttp://www.sokk.or.jp/k

2010年12月6日月曜日

H22.12.5包丁研ぎ 於:組合事務所

H22.12.5組合事務所下にて、エルダーズによる包丁とぎ
朝日新聞、読売新聞に折込チラシを入れました。
160本近い包丁が集まりました。

住宅相談も好評で、相談が8件ほど
住対部で用意したトマトや天然酵母パンなども好評でした。

釣ってきたわかさぎがこのように!!!

みんなでおいしくいただきました。

わかさぎ釣りについてはこちら



相模大野建設組合
〒252-0302 相模原市南区上鶴間6-11-11
TEL 042-745-8140
FAX 042-745-2840
ホームページhttp://www.sokk.or.jp/
携帯用ホームページhttp://www.sokk.or.jp/k

H22.12.5わかさぎ釣り

H22.12.5わかさぎ釣りに行って来ました。

朝、5時に組合集合して、一路丹沢湖へ
富士山がちらり

日がさすまでがあまりにも寒くて、丹沢湖を5kmランニング
丹沢湖も紅葉は終わり、冬に向かっています。

結構、人が来ていました。
棚の探りをして2時間ほど
棚を見つけたら、結構釣れました。
3人で30匹以上の釣果

後に語り継がれるであろう「伝説の7匹釣り」の様子

初めてのわかさぎ釣り

楽しかったです。

釣ったわかさぎの行方はこちら




相模大野建設組合
〒252-0302 相模原市南区上鶴間6-11-11
TEL 042-745-8140
FAX 042-745-2840
ホームページhttp://www.sokk.or.jp/
携帯用ホームページhttp://www.sokk.or.jp/k.htm